facebook twitter hatena line email

Android/コーディング規約

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
2018年7月20日 (金) 14:43時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (android コーディング規約)

移動: 案内検索

googleのjavaコーディング規約

https://google.github.io/styleguide/javaguide.html

とりあえずjavaはこれに従うのが良さそう。

android コーディング規約

https://source.android.com/setup/contribute/code-style

Androidのベストプラクティスについ触れている。★を集めてる

https://github.com/futurice/android-best-practices#resources

kotlin コーディング規約

https://android.github.io/kotlin-guides/style.html

Android Javaのフィールドのmプレフィクスについて

つけるのはやめようって記事があった。

https://gfx.hatenablog.com/entry/2016/01/24/121237

ちなみに上のgoogleのjavaコーディング規約で5.1にmプレフィクスは否定されてる

コード整形

AndroidStudioではメインメニューのcode/reformat Codeでできる

コードチェック

  • 文字列はstrings.xmlで管理したほうが良い。参考:

http://pooh3mobi.hatenablog.com/entry/20160314/1457930647

ユーザーに表示される文字列は、文字列リソース(xml)から使え。