facebook twitter hatena line email

「Git/github/プラン」の版間の差分

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
移動: 案内検索
(ページの作成:「GitHub プラン別の制限 1. 無料プラン(Free) リポジトリサイズ: 推奨上限 1GB(厳密な制限はないが、警告が出る場合あり)...」)
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
行1: 行1:
 
GitHub プラン別の制限
 
GitHub プラン別の制限
 +
 
1. 無料プラン(Free)
 
1. 無料プラン(Free)
 
+
*費用: 0円
    リポジトリサイズ: 推奨上限 1GB(厳密な制限はないが、警告が出る場合あり)
+
*リポジトリサイズ: 推奨上限 1GB(厳密な制限はないが、警告が出る場合あり)
 
+
*Git LFS ストレージ: 1GB (追加不可)
    Git LFS ストレージ: 1GB
+
*帯域幅(転送量): 1GB/月
 
+
*ファイルサイズ制限(通常): 単一ファイル 100MB(LFS 必須)
    帯域幅(転送量): 1GB/月
+
*LFS ファイル数制限: 明示的な制限なし(ストレージ容量内で利用可能)
 
+
    ファイルサイズ制限(通常): 単一ファイル 100MB(LFS 必須)
+
 
+
    LFS ファイル数制限: 明示的な制限なし(ストレージ容量内で利用可能)
+
  
 
2. Pro / Team プラン(有料)
 
2. Pro / Team プラン(有料)
 
+
*費用: $4/月(約 600円/月, 年払いで $48)
    リポジトリサイズ: 推奨上限 5GB(1GB 超えると警告)
+
*リポジトリサイズ: 推奨上限 5GB(1GB 超えると警告)
 
+
*Git LFS ストレージ: 2GB(Team は 10GB まで購入可能)
    Git LFS ストレージ: 2GB(Team は 10GB まで購入可能)
+
*帯域幅(転送量): 2GB/月(Team は 50GB/月)
 
+
*ファイルサイズ制限: 単一ファイル 100MB(LFS 必須)
    帯域幅(転送量): 2GB/月(Team は 50GB/月)
+
 
+
    ファイルサイズ制限: 単一ファイル 100MB(LFS 必須)
+
  
 
3. Enterprise プラン
 
3. Enterprise プラン
 +
*Git LFS ストレージ: 50GB 以上(カスタマイズ可能)
 +
*帯域幅: 高帯域幅をサポート
 +
*リポジトリサイズ: 個別相談(超大規模リポジトリは要連絡)
  
    Git LFS ストレージ: 50GB 以上(カスタマイズ可能)
+
==lfsの使用量確認==
 
+
ttps://github.com/account/billing/data/upgrade?packs=1
    帯域幅: 高帯域幅をサポート
+
 
+
    リポジトリサイズ: 個別相談(超大規模リポジトリは要連絡)
+

2025年6月7日 (土) 02:50時点における最新版

GitHub プラン別の制限

1. 無料プラン(Free)

  • 費用: 0円
  • リポジトリサイズ: 推奨上限 1GB(厳密な制限はないが、警告が出る場合あり)
  • Git LFS ストレージ: 1GB (追加不可)
  • 帯域幅(転送量): 1GB/月
  • ファイルサイズ制限(通常): 単一ファイル 100MB(LFS 必須)
  • LFS ファイル数制限: 明示的な制限なし(ストレージ容量内で利用可能)

2. Pro / Team プラン(有料)

  • 費用: $4/月(約 600円/月, 年払いで $48)
  • リポジトリサイズ: 推奨上限 5GB(1GB 超えると警告)
  • Git LFS ストレージ: 2GB(Team は 10GB まで購入可能)
  • 帯域幅(転送量): 2GB/月(Team は 50GB/月)
  • ファイルサイズ制限: 単一ファイル 100MB(LFS 必須)

3. Enterprise プラン

  • Git LFS ストレージ: 50GB 以上(カスタマイズ可能)
  • 帯域幅: 高帯域幅をサポート
  • リポジトリサイズ: 個別相談(超大規模リポジトリは要連絡)

lfsの使用量確認

ttps://github.com/account/billing/data/upgrade?packs=1