「Unity/課金/審査」の版間の差分
提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
(→利用規約のリンクがないとかで落とされた場合) |
|||
行17: | 行17: | ||
*アプリの説明に利用規約へのリンクを追加だけでよかった。 | *アプリの説明に利用規約へのリンクを追加だけでよかった。 | ||
*使用許諾契約の編集からカスタムEULA追加はしなくても、(24時間審査中だったけど)審査は通った。 | *使用許諾契約の編集からカスタムEULA追加はしなくても、(24時間審査中だったけど)審査は通った。 | ||
− | |||
− | |||
==その他参考== | ==その他参考== |
2025年1月18日 (土) 17:50時点における版
利用規約のリンクがないとかで落とされた場合
以下返信のあった英文の翻訳文章
アプリの説明またはApp Store Connectのライセンス契約のセクションに、利用規約へのリンクが見つかりませんでした。 次のステップ この問題を解決するには、この不足している情報を含めるようにアプリを修正してください。上記の情報がアプリにある場合は、解決センターでこのメッセージに返信して、その場所の詳細を提供してください。 アプリのApp Storeページに表示するライセンス契約テキストを追加するには: -App Store Connectでアプリを開きます -左側のメニューからアプリ情報ページを選択します -[一般情報]セクションで、[ライセンス契約]の横にある[編集]を選択します -カスタムEULAを適用するオプションをクリックします -カスタムEULAをコピーして、カスタムライセンス契約ボックスに貼り付けます。
- アプリの説明に利用規約へのリンクを追加だけでよかった。
- 使用許諾契約の編集からカスタムEULA追加はしなくても、(24時間審査中だったけど)審査は通った。
その他参考
iOSアプリで自動継続課金をリジェクトされないためのチェックリスト http://umenon.com/2017/09/21/subscriptionscheck/
購読について/利用規約 http://www.catalystwo.com/eLawsPrivacyPolicy.html