「Unity/課金/リモートレシート検証/phpサーバ」の版間の差分
提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
行1: | 行1: | ||
+ | ==sslが有効になってるか確認== | ||
+ | <pre> | ||
+ | if (extension_loaded('openssl')) { | ||
+ | echo "OpenSSLは有効になっています。\n"; | ||
+ | echo "OpenSSL バージョン: " . OPENSSL_VERSION_TEXT . "\n"; | ||
+ | } else { | ||
+ | echo "OpenSSLは無効になっています。\n"; | ||
+ | } | ||
+ | </pre> | ||
+ | OpenSSLは有効になっています。OpenSSL バージョン:OpenSSL 3.0.7 1 Nov 2022 | ||
==phpで検証== | ==phpで検証== | ||
<pre> | <pre> |
2025年3月18日 (火) 13:24時点における版
sslが有効になってるか確認
if (extension_loaded('openssl')) { echo "OpenSSLは有効になっています。\n"; echo "OpenSSL バージョン: " . OPENSSL_VERSION_TEXT . "\n"; } else { echo "OpenSSLは無効になっています。\n"; }
OpenSSLは有効になっています。OpenSSL バージョン:OpenSSL 3.0.7 1 Nov 2022
phpで検証
$receiptJson = '{"orderId":"GPA.xxxx-xxxx-xxxx-xxxxx","productId":"product1",...}'; $signature = base64_decode('[signatureデータ]'); // 下記のURLなどを参考にpem形式に変換 // FYI: http://php.net/manual/ja/ref.openssl.php $publicKey = der2pem(base64_decode('[googleplay収益化セットアップのrsa公開鍵]')); if (openssl_verify($receiptJson, $signature, openssl_get_publickey($publicKey)) === 1) { // 検証ok }