「Unity/AssetBundle/AssetBundleBrower」の版間の差分
提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
(→AssetBundleの作り方) |
(→AssetBundleの作り方) |
||
行26: | 行26: | ||
#OutputPathが、AssetBundles/WebGLであることを確認 | #OutputPathが、AssetBundles/WebGLであることを確認 | ||
#ClearHoldersだけチェック | #ClearHoldersだけチェック | ||
− | #Buildボタンを押と、AssetBundles/ | + | #Buildボタンを押と、AssetBundles/WebGLの下にファイル(例:user、user.manifest)が出来る。 |
− | + | ||
− | + | ||
参考:https://your-3d.com/unity-assetbundle-simple/ | 参考:https://your-3d.com/unity-assetbundle-simple/ |
2021年8月4日 (水) 21:32時点における版
目次
AssetBundleBrowerツールのインストール
PackageManagerか、Githubか、どちらかからインストール
PackageManagerからインストール
- Unityメインメニュー/window/PackageManager/assetと入れる
- でてくるAssetBundleBrowerをinstall
- Packagesフォルダの下にAssetBundleBrowerが入る
Unity2019ではでたが、Unity2020ではAssetBundleBrowerがhitしなかった。
参考:https://your-3d.com/unity-assetbundle-simple/
Githubからインストール
- https://github.com/Unity-Technologies/AssetBundles-Browser でDL
- Editorをプロジェクトへドラッグ
AssetBundleBrowerツールの使い方
- Unityメインメニュー/window/AssetBundleBrowerを選択
AssetBundleの作り方
- 適当なファイル(例:user.csv)をAssetsの下につくる
- window/AssetBundleBrowerを選択し、そのファイルを、Configureの中にDragしていれる
- Buildタグを選択し、
- BuildTargetにWebGLを選択
- OutputPathが、AssetBundles/WebGLであることを確認
- ClearHoldersだけチェック
- Buildボタンを押と、AssetBundles/WebGLの下にファイル(例:user、user.manifest)が出来る。
参考:https://your-3d.com/unity-assetbundle-simple/
Unrecognized assets cannot エラーが出る場合
以下エラーが出る
Unrecognized assets cannot be included in AssetBundles: "Assets/user".
追加したファイルに拡張子がないかもしれないので、拡張子をつける。userだったら、user.csvとかuser.txtとか