「Linux/LetsEncrypt導入」の版間の差分
提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
(→証明書取得) |
|||
行22: | 行22: | ||
$ python -V | $ python -V | ||
Python 2.7.8 | Python 2.7.8 | ||
+ | |||
+ | ==証明書取得が出来たら以下ファイルが出来てることを確認== | ||
+ | # ls /etc/letsencrypt/live/[ドメイン]/ | ||
+ | cert.pem chain.pem fullchain.pem privkey.pem |
2016年7月2日 (土) 08:02時点における版
certbot-autoのインストール
$ git clone https://github.com/certbot/certbot $ cd certbot $ ./certbot-auto
証明書取得
./certbot-auto certonly --webroot \ -w /var/www/example/public -d example.com \ -m sample@example.com \ --agree-tos
以下エラーが発生する場合はPython 2.7を入れる必要がある
./certbot-auto: line 558: virtualenv
Python 2.7のインストール
$ sudo yum install centos-release-scl $ sudo yum install python27 python27-python-tools $ python -V Python 2.6.6 # デフォだと2.6なので以下コマンドで一時的に2.7へ $ sudo scl enable python27 bash $ python -V Python 2.7.8
証明書取得が出来たら以下ファイルが出来てることを確認
# ls /etc/letsencrypt/live/[ドメイン]/ cert.pem chain.pem fullchain.pem privkey.pem