facebook twitter hatena line email

「Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D」の版間の差分

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
移動: 案内検索
(エディタの使い方と作成したキャラの配置)
 
(同じ利用者による、間の15版が非表示)
行1: 行1:
==HeroEditor4D==
+
[[Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/基本]]
https://assetstore.unity.com/packages/2d/characters/fantasy-heroes-4-directional-character-editor-147364/reviews?locale=ja-JP
+
  
==エディタの使い方と作成したキャラの配置==
+
[[Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/2024年頃]]
#HeroEditor4Dをインストールする
+
#Assets/HeroEditor4D/FantasyHeroes/CharacterEditor [FH]を開き、"Save/Prefab"を押し、Humanという名前でファイルを保存する。
+
#シーンを新たに作り、以下をオブジェクトを、作ったシーンに、コピーし、Humanもシーン内に移動する。
+
<pre>
+
CharacterControls
+
CharacterEquipment
+
CharacterAppearance
+
</pre>
+
#実行すれば、キャラが動く。
+
  
==顔を色を変更==
+
[[Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/2022年頃]]
<pre>
+
using Assets.HeroEditor4D.Common.CharacterScripts;
+
 
+
Character4D character4D = GameObject.Find("Human").GetComponent<Character4D>();
+
character4D.BodyColor = new Color(0.1f, 0.9f, 0.9f);
+
character4D.OnValidate();
+
</pre>
+

2024年5月21日 (火) 18:19時点における最新版

Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/基本

Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/2024年頃

Unity/おすすめアセット/HeroEditor4D/2022年頃