facebook twitter hatena line email

「資格/応用情報」の版間の差分

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
移動: 案内検索
(ページの作成:「=午前対策= ビットとバイトは変換する アサーションチェッカ プログラムのエラーを発見するツール。適切な項目にデータ...」)
 
(午前対策)
 
行82: 行82:
 
  FIFO    キュー
 
  FIFO    キュー
 
  LIFO    スタック
 
  LIFO    スタック
  LRU        長期未使用のものを排除
+
  LRU        長期未使用のものを排除(時間)
 +
LFU        長期未使用のものを排除(回数)
  
 
  プリエンプティブ  優先度の高いプロセスが入ると今動いているプロセスを強制的に実行可能状態にし割り込みを許可する。(OSがこれを実行するための機能を備えてないとだめ)(15春28)
 
  プリエンプティブ  優先度の高いプロセスが入ると今動いているプロセスを強制的に実行可能状態にし割り込みを許可する。(OSがこれを実行するための機能を備えてないとだめ)(15春28)
行363: 行364:
 
  5フォース分析
 
  5フォース分析
 
*--
 
*--
 +
 
=午後対策=
 
=午後対策=
  

2018年11月27日 (火) 10:17時点における最新版

午前対策

ビットとバイトは変換する
アサーションチェッカ  プログラムのエラーを発見するツール。適切な項目にデータが入っているかとか
インスペクタ    VBのイミディエイトウィンドウのこと
インスペクション  第3者がテストを行うこと
トレーサー
カバレージモニタ  テストの進捗状況を監視できるツール
ソート
ヒープソート    作業容量はなし。比較回数nlognに比例。(不要ヒープと覚える)
選択ソート
挿入ソート    最悪比較回数n^2に比例
バブルソート    隣同士の値を一つつづ交換しながらソートする
クイックソート    分割統治法
マージソート    作業容量はデータの半分。比較回数nlognに比例。(半分マージと覚える)
2分木探索法    検索回数 log(n-1)? データ数log2n←2は小さい
(nはデータ数)
メモリリーク    プロセスが解放されない現象
スラッシング    ページングし過ぎでPCが重くなること
ページング    メモリ容量が小さすぎて主記憶からPGを拾ってくること
オーバレイ
スプーリング    補助器記憶装置に転送してから処理を行う
スループット    単位時間辺りの仕事量
スワッピング    ページングと同じ意味?
ページフォールト  ページの更新(14秋25)
ハミング符号    メモリの誤り制御方式、2ビットの誤り検出と1ビットの誤りを修正機能を持つ(13春6)
フラグメンテーション  更新・追加処理でデータが冗長データとなっていること
ガーベジコレクション  メモリを自動的に最適化すること。
ライトスルー    メモリと主記憶に同時に情報を書き込む
ライトバック    メモリに書き込み、メモリが主記憶に書き込む
ラウンドロビン方式  処理の長いプログラムは最後に処理をする
フィードバック方式  処理の長いプログラムの優先順位を(1つ?)下げる
MM1待ち行列モデル  待ち時間=ρ/(1ーρ)×W(サービス時間)    ρ:利用率
フールプルーフ    ユーザが間違えないように、操作できないようにする。
アローダイアグラム  クリティカルパスを求めるのに最適
E-R図      *と1を使うもの
DFD      データのやり取りが分かりやすい。
UML      ?
DML      SQLのデータ操作文(select update)
DDL      SQLのデータ定義文(create alter)
MIME    画像などをメールに添付できる規格
MIMD    複数のプロセッサが複数のデータを平行処理すること
SIMD    一回の命令で複数のデータを操作すること
MISD    複数の命令で一つのデータを操作すること
RISC      命令セットを簡略化することで高速化するプロセッサ
CISC      高機能なっ命令をCPUに内蔵し高速化するプロセッサ。[10進演算命令]などを用意(13春19)
VLIW  コンパイル時に複数の動作をまとめ1つの複合命令とし処理UPを図る方式(15春16)
〃    1つの命令語で複数の命令を同時に実行する(20秋17)
TSSのタイムクウォンタムを短くした場合、CPUの使用割合:OSの割合が増大し、アプリケーション処理の即時性:良くなる
スイッチングハブ  MACアドレスをみて送受診
CSMA/CD      データリンク層、衝突を避けて送信
トークンバック    通信を流して相手が受診できたら送信。
共通かぎ(秘密鍵)  DES
公開かぎ    RSA  素因数分解を利用
秘密です。公開かぎサ!
DSU      デジタル回線終端端末装置(コンピュータ-TA-DSU----)コンピュータです
サラミ法    98万円詐欺
ソーシャルエンジニアリング 身内に成りすます・緊急性を要してパスを聞く
けた落ち    減算によっておこる  10000-1000.1=0000.1
情報落ち    加減算によって起こる有効桁数の減少  135*10^10+134564=135*10^10
FIFO    キュー
LIFO    スタック
LRU        長期未使用のものを排除(時間)
LFU        長期未使用のものを排除(回数)
プリエンプティブ  優先度の高いプロセスが入ると今動いているプロセスを強制的に実行可能状態にし割り込みを許可する。(OSがこれを実行するための機能を備えてないとだめ)(15春28)
ノンプリエンプティブ  ↑の逆
プリエンプション  プリエンプティブと同意語。割り込みされたプロセスは待ち状態にならず、[実行可能状態]となる(14秋29)
フェールセーフ      システムの一部が故障しても、安全な方向に向かうような設計のこと(踏切とか)
フェールソフト      システムの一部が故障しても、システムダウンしない技術のこと
フォールトアボイダンス  故障が発生しないようにする概念(20秋35)
フォールトトレランス  重要部品を多重化し故障に備える技術(15春38)
覚え方
フェールセーフ:失敗したら安全な方向へ
フェールソフト:失敗しても柔軟に対応
フォールトアボイダンス:障害を避ける
フォールトトレラント:障害があっても我慢 
MTBF  平均故障間隔
MTTR  平均修復間隔
稼動率  MTBF/MTTR(13春40)?
×稼働率は、MTBF/(MTBF+BTTR)…平均故障間隔/(平均故障間隔+平均修理時間)。
稼働率  (全運転時間ー故障時間)/全運転時間 (18春34)
リバースエンジニアリング プログラムから仕様書を作成、
CC      セキュリティ評価基準
ウォーターフローモデル  上から順番に仕上げる
プロトタイピングモデル  試作品を作りながら仕上げる
スパイラルモデル  上流工程と下流工程を繰り返す
ラウンドトリップ  仕様書を変更しながらプログラム作成。
トップダウンテスト  上位モジュールから下位へテスト
ボトムアップテスト  下位モジュールから上位へテスト
ドライバ      上位の仮のモジュール
スタブ        下位の仮のモジュール


プロセス熟練度モデル  CMM 5つに階層分けされる →→→→最適化
レグレッションテスト  退行テスト
(リグレッション)
RAID0  HDDに情報を分割して格納:ストライピング
RAID1  HDDに同じ情報を格納:ミラーリング
RAID2  ビット単位でディスクを分割
RAID3,4  パリティーがHDDに集中型
RAID5  パリティーがHDDに分割型
RAID10  ミラーリングしたものをストライピング
RAID01  ストライピングしたものをミラーリング
ISDN BBD B=64KB D=16KB
フレームリレー型  ADSLや光
FDDI    光ファイバー、トークンバック式、トークンリング型LAN(14秋66)
DMA      ダイレクトメモリアクセス(入力装置からCPUを通さずにメモリにアクセスすること)
オーバーフロー  0で割り算 内部割込み
メモリインタリーブ  主記憶を複数にわけ並列アクセスできるようにした方式(15春18)
SCSI  パラレルインターフェース、イニシエーターターとターゲットがデータ通信を行う。(15春21)
コンカレント開発  設計・開発などを同時並行に行う方法
データマイニング  統計解析から経営などの傾向を導き出す手法(15春39)
ベンチマーク
TPC-C  ネットワーク、ソフトウェアなども含んだシステム全体の性能評価法(ベンチマーク)(15春33)
アンチエイリアシング  周辺の画素との平均化演算を施す。(15春40)
ラジオシティ      表面の相互反射を放射エネルギー方程式から計算する
レイトレーシング    反射の光源をすべて追跡する
メタボール        物体をすべて球体・楕円で擬似的にモデル化する
SGML  タグで表現する言語(15春42)
リポジトリ  一元管理するデータベース(15春43)
インヘリタンス  オブジェクト指向の継承と同じ意味(15春49)
状態遷移図  プロセス制御のプログラム開発に用いられる手法。時間の経過や変化に基づいた動作を記述。(15春47)(13春48)
E-Rモデル    概念モデルの図式方の一つ(1-*とか)(15春71)
DFD  プロセスとデータソースで書く
ソフトウェア品質(JIS X 0129)
機能性
信頼性
使用性
効率性
保守性
移植性
OSI基本参照モデル    コネクションレスプロトコル  データ中継
物理層                        リピータ
データリンク層                    ブリッジ
ネットワーク層      IP(15春61)          ルータ
トランスポート層    TCP              ゲートウェイ
セッション層
プレゼンテーション層
アプリケーション層    SNMP
SNMP  構成機器や"障害時"の情報収集を行う(20秋60)


192.168.1.0/24=192.168.1.0~192.168.1.255まで
      ↑はサブネットマスクが24ビット(255.255.255.0)をあらわしている
PIAFS  PHSを利用したデータ伝送プロトコル
共通フレーム98(SLCP-JCF98)  ソフトウェアライフサイクルプロセスの作業項目を[可視化]し枠組みの規定したもの。取得者と供給者の双方に共通のものさしを提供。(15春79)(14秋79)


200MHz=1クロックの秒数は1/200M秒=5n秒(14秋20)
イベントフラグ  待ち状態を同時に解除できる動機制御方法(14秋26)
ラウンドロビン  一定時間CPU時間を割り当てる方式、時間を過ぎたら末尾に回す。
デュプレックスシステム  2系統PCを用意し一つは予備(14秋32)
デュアルシステム    2つのPCで常に同じ処理を並列処理する
データウェアハウス  全社的規模のデータベース。データ定義は部門横断的に[一元管理]されている。(14秋39)
エージェント  ユーザが欲している一連の作業をユーザに代わって行うソフトウェアシステム(14秋40)
クロスコンパイラ  例えばエミュレータで動かすソフトを作成するための言語(.sma)(14秋42)
委譲        オブジェクト指向で、あるオブジェクトに対する操作を、その内部でほかのオブジェクトに依頼する仕組み(14秋48)
データ中心アプローチ  データとデータ操作を一体化したシステムを構成するアプローチ(14秋49)
ファンクションポイント法  コストモデルの一つで画面の数によって決まる。(14秋57)
TCO(Total Cost of Ownership)  導入から維持管理までの費用の総和(14秋60)
Unicode  2バイト文字
ポリモーフィズム  オブジェクト指向で命令に対する答えがクラスによって違うこと(17春41)
7の法則  品質管理で[7回連続平均を上(下)回った]ときにフラグを立てる(17春47)
トリガー  データの追加・更新・削除に起動される特別なストアドプロシージャ(17春64)
13のルートDNSサーバ  世界に存在するルートDNSサーバ数(jp,comとか)。その下にco,neが存在
逆ポーランド表記表  X=A-B/CをXABC/-=と表す。
バイポーラプロセッサ  電流で素子を動かす
CMOSプロセッサ      [集積度]を高めることが可能。電圧で素子を動かす。(13春17)
コンパイラ処理の流れ  [字句解析]→[構文解析]→[意味解析]→[最適化](13春44)
事象応答分析    外界の事象に応じて、時間の流れとともにシステムが応答する動作の分析(13春49)
モジュール強度(13春51)
機能的強度  強  1つの機能を実行するモジュールをまとめる
情報的強度    同じ構造のモジュールをまとめる
連絡的強度
手動的強度
時間的強度
論理的強度
暗号的強度  弱  単純にモジュールをまとめる
> ・「きのう」→機能的強度
> ・「じょう」→情報的強度
> ・「れん」 →連絡的強度
> ・「て」  →手順的強度
> ・「じ」  →時間的強度
> ・「ろん」 →論理的強度
> ・「あん」 →暗号的強度
ACID特性
原子性(A) トランザクションが完了したときの状態は,処理済みか未処理のどちらか(H18春69)
一貫性(C) テーブル間でデータが矛盾なく一貫していること。
分離性(I) 複数のトランザクションが相互に干渉することなく、各々の
     トランザクションの処理が正しいこと。
持続性(D) 更新したデータベースの内容が障害などて変化・消失しないこと。
(覚え方:はら一分持つ)
モジュール強度は強いほうが良い。(18春43)「結合度は弱いほうが良い」
SMTP  メールの送受信に使うプロトコル(13春62)
POP    メールの受信のみに使うプロトコル
IMAP4  メールのヘッダだけを取り出す機能を持つ(20春55)
DBデータモデル
関係モデル  データがいくつかの2次元の表として表現される
ネットワークモデル  1つのレコードに対して複数の親レコードがありえる
階層モデル  網状の構造をもつ対称を表現するときに冗長な表現になる(14春70)
閉域接続  接続を許可したIPのみ接続を許す接続方式
コンピュータの命令実行順序  命令フェッチ→命令の解読→オペランドフェッチ→命令の実行(12春14)
SRAM  高速にアクセスできるキャッシュメモリなどに利用されるICメモリ(12春22)
DRAM  主記憶に利用されることが多い
動的リンキング  プログラム実行中にモジュールをロードする(13春31)
ATM交換機  データをセルと呼ばわれる固定長ブロックに分割し(53Kb)転送。(13春37)
パケット交換機  データをブロック化された単位に分けて転送。パケットを蓄積する。
フレームリレー交換機  データをフレーム単位に区切って転送。再送エラーなし。
システムインテグレーション  一括請負(13春60)
SOHO  自宅兼オフィス(13春61)
3層クライアントサーバシステム  プレゼンテーション層、ファンクション層、データベース層に分けたシステム(12春76)
UPS  無停電装置
ギブソンミックス    科学計算による性能評価
コマーシャルミックス  事務計算による性能評価
(覚え方:ギコが家事
スーパスカラ  複数のパイプラインを用いて,同時に"複数"の命令を実行可能にすることによって高速化を図る方式
FLOPS      "ベクトルコンピュータ"の演算性能指標
処理待ち時間 = ターンアラウンドタイム - CPU時間 - 入出力時間


メジアン  中央値  7個合ったら4番目
モード    個数の多いもの(50という数値が多ければ50)
平均    データの平均
ユニキャスト  1対1
マルチキャスト  1対N
ブロードキャスト  1対N(同一セグメント内
ブロードキャストアドレス  255.255.255.255など
汎化
ア
        ┌───┐
        │哺乳類│
        └─┬─┘
          │
          ∧
    ┌─────┬─────┐
    │     │     │
  ┌─┴──┐┌─┴──┐┌─┴──┐
  │ 人  ││ 犬  ││ 猫  │
  └────┘└────┘└────┘


IrDA  赤外線通信
Bluetooth  無線通信
MACアドレスはルータを通過できない。IPはルータを通過できる


ssl証明書
A社の公開鍵と認証局の秘密鍵で証明書を暗号化し顧客へ
顧客は認証局から公開鍵を入手し、複合してデータが正しいか検証する。
FQDN  www.xxx.co.jpのようにwwwなどを省略しない形式のことxxx.co.jpはFQDNではない。(18秋午後1)
XML  妥当な文章=DTDがある場合かつ整形、整形式の文章=DTDなしで整形、どちらでもない=整形でない。(18秋午後1)
ISO9001  トレーサビリティが要求される製品は,製造番号などによって固有の識別を管理し記録する。(18春78)
Webビーコン  利用者のアクセス動向などの情報を収集するためにWebページなどに埋め込まれた画像(19春73 
ARP  IPアドレスからMACアドレスを取得するプロトコル(20秋53)
インクリメンタルモデル  要求された機能を幾つかに"分割"して段階的にリリース(H18春38)
SAN  高速な専用ネットワーク(18年春59)
TCP/IPのRARP  MACアドレスからIPアドレスを求める。(19春51)
結合度
内容結合  強
共有結合
外部結合
制御結合
スタンプ結合
データ結合  弱
○サービスサポートについて(覚え方:サポートが、もりへいこ
問題管理
リリース管理
変更管理
インシデント管理
構成管理
サービスデスク
○サービスデリバリについて(覚え方:デリバリさかきi2
サービスレベル管理
可用性管理
キャパシティ管理
ITサービス財務管理
ITサービス継続性管理

奇数パリティ  パリティの値を含めて奇数となる

○コンパイラ処理の流れ(13春44)
字句解析→構文解析→意味解析→最適化
(覚え方:自公異彩
リバースプロキシ  ネットからPCへのレスポンスにかまされるサーバ
DMZ(非武装地帯)  2つのファイアウォールに囲まれた領域(19春午1)
PPM分析  プロダクトポートフォリオマネジメント、問題児→花形事業→金のなる木→負け犬(覚え方:もはかまの流れ)
SWOT分析
5フォース分析
  • --

午後対策

2重ループがでたときは以下のようにする
for i =1 to (i.length-j.length+1)
  for j =1 to (j.length)
  }
}
sql
between(~ and ~)
()の前に括弧があるときはmax、countとかつけること
distinctを使ったviewは更新できない
カーソル
DECLARE カーソル名 CURSOR
FOR select * 
from t_table
ビュー
create view v_顧客(番号、なまえ)
as select * from t_text
------------------------------
~ t_aa.isbn in
(select * from t_test
where t_test.isbn)
    ↑複数ある場合はテーブル名をつける
ネットワーク構成↓
IPアドレス:1xx.64.10.0/25
サブネットマスク:255.255.255.128
ネットワークアドレス:1xx.64.10.0
ブロードキャストアドレス:1xx.64.10.127(すべての端末宛て)
ネットマスクビットが /25
ssl  サーバ証明書に含まれるディジタル署名を認証局の公開鍵で復号しメッセージダイジェストを取り出す。またサーバ証明書のメッセージダイジェストを計算し、一致すればOK。(17秋午1)


FQDN = サブドメ+ドメインの文字列
午後1は時間がない
答えは文中に書いてある
文章は絵で頭の中でイメージして読む
アルゴはとりあえず数字を入れてみる
SQLのフィールド名を入力するときはキーを忘れずに
穴埋めで~を開放などと書いてあった場合、説明文の中から開放の文字を探す
CSMA/CDとCSMA/CAがあるが、CSMA/CAは方式,CDは衝突検出、CAはコリジョン回避
フラッディング  ピアツーピアにおけるデータ探索技術の隣接ノードに対して連鎖的に伝搬させていく方式(19春32)
セットアソシアティブ方式  CPU と主記憶の間に置かれるキャッシュメモリにおいて,主記憶のあるブロック
を,キャッシュメモリの複数の特定ブロックと対応づける方式
少数第一位は切り捨て→少数なしで整数
年間99.9%を満たす障害時間は何時間か少数点3位を切捨てて答えよ。のときは切り捨てて満たさなくなっても3位を切り捨ててよい。8.76時間
本文中から→本文中からそのまま選ぶ
解答欄に文章を書く問題は選択しないほうがよい。
ネットワークは難しいので選ばないほうがいい
本文中に照らし合わせて→本文を使うがそのままではない
数式で解答→A/2とか
解答欄の番号に、確実なのは○怪しい解答は?間違い×を書く
最後に見直す


  • -----------------

その他アルゴの知識

チェインハッシュ法  ハッシュ値を計算し衝突場合に添字をつけて格納する
オープンアドレスハッシュ法  ハッシュ値を計算し衝突した場合、ハッシュ値+1に格納する