facebook twitter hatena line email

Linux/postgresインストール

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
2015年5月20日 (水) 03:13時点における127.0.0.1 (トーク)による版 (ページの作成:「==クライアント側インストール== yum install postgresql ==サーバ側インストール== yum install postgresql-server ==インストール確認== rpm...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

クライアント側インストール

yum install postgresql

サーバ側インストール

yum install postgresql-server

インストール確認

rpm -qa | grep postgres

起動

/etc/rc.d/init.d/postgresql start

自動起動

/sbin/chkconfig postgresql on
/sbin/chkconfig --list postgresql

接続

# su - postgres
-bash-3.2$ psql -l

postgresユーザ作成

-bash-3.2$ createuser linux1
Shall the new role be a superuser? (y/n) n
Shall the new role be allowed to create databases? (y/n) y
Shall the new role be allowed to create more new roles? (y/n) n

linuxユーザ作成(postgresと同じユーザを作成

# adduser linux1

db作成

# su - linux1
$ createdb test1

指定ユーザで接続確認

$ psql -l
$ psql --version
$ psql (PostgreSQL) 8.1.23

設定ファイル

# /var/lib/pgsql/data/pg_hba.conf

エラー対応

psql: FATAL: Ident authentication failed for user

vi /var/lib/pgsql/data/pg_hba.conf

で最下に以下を追加してpostgres再起動

local all all trusthost all 127.0.0.1/32 trust
psql test1 -U linux1 -W