facebook twitter hatena line email

「Android/kotlin/判定」の版間の差分

提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
移動: 案内検索
(ページの作成:「 ==判定コード== <pre> var num: Int = 2 when (num) { 1 -> println("num:1") 2 -> println("num:2") 3 -> println("num:3") } </pre> ==短縮コード== val...」)
 
(判定コード if)
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
行1: 行1:
  
==判定コード==
+
==判定コード if==
 +
<pre>
 +
var num: Int = 2
 +
if (num == 1) {
 +
    println("num:1")
 +
} elseif (num == 2) {
 +
    println("num:2")
 +
} else {
 +
    println("other")
 +
}
 +
</pre>
 +
 
 +
==判定コード when==
 
<pre>
 
<pre>
 
var num: Int = 2
 
var num: Int = 2
行9: 行21:
 
}
 
}
 
</pre>
 
</pre>
 +
出力
 +
I/System.out: num:2
  
 
==短縮コード==
 
==短縮コード==
 
  val name = if (id = 10) "taro" else "none"
 
  val name = if (id = 10) "taro" else "none"
 +
 +
val name = if (id = 10) {
 +
    "taro"
 +
} else {
 +
    "none"
 +
}
 +
 +
これら短縮コードはkotlinコーディング規約的にも問題ない。https://developer.android.com/kotlin/style-guide

2021年2月2日 (火) 22:21時点における最新版

判定コード if

var num: Int = 2
if (num == 1) {
     println("num:1")
} elseif (num == 2) {
     println("num:2")
} else {
     println("other")
}

判定コード when

var num: Int = 2
when (num) {
    1 -> println("num:1")
    2 -> println("num:2")
    3 -> println("num:3")
}

出力

I/System.out: num:2

短縮コード

val name = if (id = 10) "taro" else "none"
val name = if (id = 10) {
    "taro" 
} else {
    "none"
}

これら短縮コードはkotlinコーディング規約的にも問題ない。https://developer.android.com/kotlin/style-guide