「Aws/loadbarance」の版間の差分
提供: 初心者エンジニアの簡易メモ
行2: | 行2: | ||
#EC2を選択 | #EC2を選択 | ||
#左メニューからLoadBaranceを選択 | #左メニューからLoadBaranceを選択 | ||
+ | #ApplicationLoadBalancerを選択し作成 | ||
#作成したinstanceを選択し、プロパティからinstanceタブを開く | #作成したinstanceを選択し、プロパティからinstanceタブを開く | ||
#保持しているec2のinstanceを追加する | #保持しているec2のinstanceを追加する |
2018年1月30日 (火) 11:49時点における版
LoadBalanceの設定
- EC2を選択
- 左メニューからLoadBaranceを選択
- ApplicationLoadBalancerを選択し作成
- 作成したinstanceを選択し、プロパティからinstanceタブを開く
- 保持しているec2のinstanceを追加する
- 追加したec2のinstanceのstatusが数分すると"out of service"から"In Service"になることを確認
- endpoint(DNS NAME)をDNSのAレコードでなくCNAMEに追加する(hoge-hogehoge.ap-northeast-1.elb.amazonaws.comなやつ)
statusがInServiceにならない
- ヘルスチェックのurlを一度editにしてsaveし直す。
LoadBalanceの対象のec2について
2つ以上のec2はそれぞれ、以下用意されているアベイラビリティーゾーンを分けておく
- ap-northeast-1a
- ap-northeast-1c
- ap-northeast-1d